坂のプロフィール 地域・No. 兵庫・神戸市-19
報告者 totte
報告日 2012年06月02日
登録日 2012年06月02日

 

坂名 杖捨坂 (つえすてざか) 別名
所在地 地図g  神戸市北区有馬温泉
目印  ねね橋そばの「ねね像」を左手にみて上り始める坂道。途中の万年橋で万年坂と分岐する。
坂の特徴 坂の方向  西から東南東方向へ上る
長さ  460m
斜度  やや急な坂(高度差43m,平均斜度6度)
形態  大きく湾曲しながら上る急坂
標識 有り

由来 他  
あまりの急坂で 杖を使って上がるが のぼりきった橋の所で
杖を捨てることからと言われている。現在も杖が欲しくなるような
急坂である。


命名時期  不詳
参考文献  
写真 撮影日  2012年3月21日 撮影者  totte

「ねね橋」近くから始まる杖捨坂。右側に総合案内所
「ねね橋」近くから始まる杖捨坂
右側に総合案内所がある
万年橋。橋を渡って万年坂。手前が杖捨坂
分かれ道の万年橋
橋を渡って行くと万年坂
手前の道を上ると杖捨坂
橋の欄干に「杖捨坂」の名前
見にくいが
橋の欄干に取り付けられた板に
「杖捨坂」の名前が
「ホテル奥の坊」の前
「ホテル奥の坊」の前を通る
杖捨坂の頂上近く
杖捨坂の頂上近く
「杖捨橋」から眺める「杖捨坂」
「杖捨橋」から眺める「杖捨坂」
茶色のガードレールの部分

「兵庫県の坂」リスト | 全国の坂リスト