坂のプロフィール 地域・No. 東京・港区−39
報告者 M.Ogawa
報告日 2013年03月08日
登録日 2013年03月08日

 

坂名 土器坂 (かわらけざか) 別名 河原毛坂(かわらけざか)
所在地 地図g  港区東麻布1丁目から麻布台2丁目まで
目印  飯倉交差点から南の赤羽橋付近まで下る坂 (桜田通り)<
坂の特徴 坂の方向  北北西に上る
長さ  520m
傾斜  緩やか(高低差17m,平均斜度1.8度)
形態  ほぼ直線の長い坂。道幅広く車の通行量が多い。
標識  標識なし
由来 他  榎坂下と永井坂下の合流点から麻布台地の谷間・赤羽橋に下る坂。元はかなりの勾配であったが,都電の開通などで緩く改修された。坂名の由来については二説ある。@渡辺綱がここで河原毛(黄褐色ないし亜麻色の毛色)の名馬を求めた。Aこの土地に土器師が多く居たため。(「東京の坂風情」より)
命名時期
参考文献  「東京の坂風情」道家剛三郎 東京図書出版会
写真 撮影日  2013年2月 撮影者  M.Ogawa

坂上(飯倉交差点)から見る坂上から見る
坂上(飯倉交差点)から下を見る
坂途中から上を見る
坂途中から上を見る

「東京23区の坂」リスト | 全国の坂リスト