坂のプロフィール 地域・No. 東京・大田区−45
報告者 M.Ogawa
報告日 2010年3月11日
登録日 2010年3月11日

 

坂名 馬込坂 (まごめざか) 別名
所在地 地図g  大田区南馬込5丁目と西馬込1丁目 の間
目印  第二京浜国道の“馬込陸橋”付近から"馬込坂下"交差点付近まで 南西に下る 緩やかな坂。
坂の特徴 坂の方向  北東に上る
長さ  480m
傾斜  緩やか(高低差10m,平均斜度1.2度)
形態  直線
標識  坂途中の長音寺付近に,大田区が設置した標識がある。
馬込坂  まごめざか
 坂名は,第二京浜国道が建設され,昭和二十四年頃より五反田から多摩川際までのバスが通るようになり,馬込坂下,馬込橋のバス停ができると自然に 馬込坂 と呼ばれるようになった。
 第二京浜国道ができる前のこの付近一帯は 小高い丘や水田で,坂下には内川の清流が流れていた。
           昭和六十三年十一月  大田区
由来 他  坂名は,第2京浜国道が建設され 五反田から多摩川間のバスが通るようになり,馬込橋・馬込坂下のバス停ができると自然と馬込坂と呼ばれるようになった。
 第2京浜国道は,昭和11年に着工し,全面舗装が終わったのは昭和34年。それ以前この付近一帯は小高い丘や水田で,坂下には内川の清流が流れていた。(大田区HPより)
命名時期  昭和20年代中頃
参考文献  大田区HP:「馬込地域の坂道
写真 撮影日  2001年12月 撮影者   M.Ogawa


馬込坂 馬込坂
馬込坂

「東京23区の坂」リスト | 全国の坂リスト