坂のプロフィール 地域・No. 東京・府中市−30
報告者 M.Ogawa
報告日 2011年3月26日
登録日 2011年3月26日

 

坂名 弁慶坂 (べんけいざか) 別名  
所在地 地図g  府中市片町2丁目
目印  都道229号(急甲州街道)の高安寺北側を東西に通る
坂の特徴 坂の方向  東に上る
長さ  130m
斜度  緩やか
形態  直線状
標識 弁慶坂  (べんけいざか)
 『江戸名所図会』(江戸時代の地誌)に, 「甲州街道に架する所の橋をも弁慶橋と号(なづ)け, 東の坂を弁慶坂と呼べり」とあります。
 この坂は, 高安寺に伝わる弁慶の伝説に由来します。 これは, 高安寺の堂のうしろにある古井戸から弁慶がこの井戸の水を汲んで硯の水とし, 大般若経を書写したと伝えられるものです。 高安寺は,往古建長寺の末寺で, 足利尊氏が武蔵国の安国寺として中興した名刹です。 この地は, 武蔵守藤原秀郷の館跡ともいわれています。
          昭和六十一年五月
              府中市
由来 他  高安寺に伝わる弁慶の伝説に由来する。(標識より)
命名時期  
参考文献
写真 撮影日  2009年8月 撮影者  M.Ogawa

弁慶坂 弁慶坂 御殿坂
弁慶坂
弁慶坂 標識

「東京多摩地区の坂」リスト | 全国の坂リスト